2017年6月1日木曜日

Bluemixで、Node-REDを使ってみる

Bluemixで、Node-REDを使ってみました。

参考にしたのは、下記のURLです。
コードをほとんど書かずにNode-REDでWebアプリを作ろう

さて、順を追って、やっていくと、最初に気になったのは、Bluemixの入り口でした。
参考ページのログイン画面から行けるのは間違いありませんが、googleで検索し、IBMのBluemixの紹介ページを読み、そこから始めようとしたところ、ログインに手間取りました。

なぜ、遠回りしたかといえば、無料と有料の違いについて、知っておきたかったからです。
たとえ、記事が最新のものだとしても、提供元の情報を読んでおく必要があるからです。

2017/5現在、Bluemixの30日間のトライアル期間は無料です。
その後、無料のまま利用することもでき、その場合、メモリの割り当てと、追加のサービスに気をつければ、できそうだと分かりました。

Node-RED環境を準備する段階では、画面が変わっていたものの、参考ページ通りにできました。

HTMLファイルの追加と、jsファイルのアップロード部分は、「GITの追加」ができず、手間取りました。
GITは、GitHubではなく、IBMが提供するGITに変更されているため、これを有効にするために、「ツールチェーン」を有効化する必要がありました。
Gitの操作も変わっており、プッシュするには、SSH-KEYを登録する必要がありました。
ファイルを編集し、コミットすると、自動的にプッシュし、サーバーを再起動するようでした。

便利ですが、開発中は、ソースコードの修正を、もっと手早くやりたいところです。
どうすれば良いのでしょうか。


cloud.htmlは、数カ所修正が必要でした。

var wsUri = "ws://<yourapp>.mybluemix.net/ws/wordcloud";

var wsUri = "wss://<yourapp>.mybluemix.net/ws/wordcloud";
<yourapp>の部分は、自分の環境に合わせる。

<script src="http://d3js.org/d3.v3.min.js" charset="utf-8"></script>

<script src="//d3js.org/d3.v3.min.js" charset="utf-8"></script>

これで、動きました。

0 件のコメント:

コメントを投稿