2018年12月20日木曜日

Shuttle ベアボーンの評価

仕事で、小型のパソコン、Shuttle ベアボーンを使っています。
HPを見ると、FA向けと書かれていて、ファンレスで、シリアルポートがあり、LANポートが2つと、FA向けに使いやすいスペックになっています。

ACアダプタが、長く共通していることもあり、ずっと、同じシリーズを購入しています。

スペック的には、FA用途として申し分ないのですが、安定性に関しては、やや不満が残ります。
もちろん、朝、パソコンの電源を入れ、夜に電源を落とすような、一般的な使い方であれば、全く問題ありません。
FA用途として、24時間365日、フル稼働に使うには、力不足のモデルがあります。

最新のDS77Uが問題の機種で、これは、1週間、安定して動いてくれない個体が何台かありました。
そのため、以前のモデルのDS68Uに切り替えました。

DS77Uは、どうやら、放熱に問題がありそうです。
熱により、誤動作している感じです。
DS77U5は、1台のみ使っていますが、こちらは問題ありません。

環境が変わってきたこともあり、現在は、LANポートが2つあるファンレスの小型パソコンであれば良いのですが、他社を含め、代わりになる製品が見つかりません。
Shuttleで、安定した次世代モデルが発売されるのを期待しています。

2018年12月19日水曜日

全角ハイフン文字に悩む

windowsにおいて、sjisファイルのデータを、mysqlに保存しました。
全角ハイフン(ー)が、ファイルの場所により、異なる文字に変換され、悩みました。

例えば、「WinーJpー2」という文字があると、「WinーJp-2」のように、最初の文字は、全角ハイフンっぽく見える文字(文字コードは異なる)に、次の文字は、マイナス(-)になりました。
これは、根本的な解決策をとらずに、小手先の対応をした結果です。

<経緯>
Windowsサーバーに、PHP+MySQLのシステムがあります。ここでは、文字コードは、utf8に統一しています。
このシステムに、従来は、Visual Basicで、sjisファイルを、utf8文字コードに変換して、データベースに保存していました。
このVisual Basicで処理していた変換処理を、PHPで行ったところ、全角ハイフンが含まれていると、別の文字(-に似た文字)として保存されました。
具体的には、従来は、E28892として保存されていたのに、EFBC8Dとして保存されました。
これは、IBM-Unicodeと、Ms-Unicodeの違いによるらしいです。

それなら、EFBC8Dを、E28892に置換してやれば、とりあえず、解決できるだろうと、横着しました。
その結果、先に述べたように、複数ある、全角ハイフンのうち、置換される文字と、置換されない文字が出てしまい、ますます、混乱しました。

調べてみると、そもそも、sjisの全角ハイフンの扱いに関して、マイクロソフトと、sjisで違いがあることが原因だそうです。
そういえば、sjisも、複数あったなと思い出しました。

<解決策>
$data = mb_convert_encoding($str, 'UTF-8', 'SJIS');
は、だめです。

$data = mb_convert_encoding($str, 'UTF-8', 'sjis-win');
で、期待通り、動きました。

2018年12月17日月曜日

Windows10 update ようやく更新

Windows10のupdateが、最終確認日が、11/17日のままで、更新が進みませんでしたが、よくやく、更新できました。

トラブルシューティング ツールを使っても、このツールの診断が終わりませんでした。

次に、DISM コマンドを実行しましたが、これも、診断が終わりませんでした。

次に、BITS トラブルシューティング ツールを使いましたが、エラーが発生し、改善しませんでした。

次に、もう一度、DISM コマンドを実行し、今度は、このプログラムが、無事に終わりました。

これで、ようやく、Windows10の更新ができました。

2018年12月15日土曜日

Windows10 update エラー

Windows10のupdateですが、最終確認日が、11/17日のままで、12/14日現在、確認させても、日付が更新されません。
12月の月例パッチが出ているので、本来であれば、更新が入るはずですが、更新されません。

何度目かの更新の確認で、エラー 0x800705b4が表示されました。

これに対しては、トラブルシューティング ツールを利用すれば良いという情報があり、実行してみました。
結果、「問題を検出しています」「診断を初期化しています」状態が、1時間以上続いています。

大丈夫なのだろうか?

2018年12月14日金曜日

Windows10 updateで確認できない

Windows10のupdateですが、最終確認日が、11/17日のままで、12/14日現在、確認させても、日付が更新されません。
12月の月例パッチが出ているので、本来であれば、更新が入るはずですが、更新されません。
原因を調査中です。

2018年12月13日木曜日

Windows10で、atokが既定の言語にならない

先日、Windows10の更新を入れたところ、起動するたびに、Atokが既定の言語になっていないとダイアログが出るようになりました。

対策としては、下記のURLの情報で直りました。
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=055064

やり方としては、上記の方法では、「地域と言語」の設定画面が表示されないので、検索ボックスに、「地域と言語」を入力してダイアログを表示しました。

愚痴。
マイクロソフトは、Atok(他社のIME)を使わせたくはないのでしょう。
私は、atokの辞書が気に入っているので使いたいのですが、Windows10を使っていると、IMEがらみで、不具合が出てしまうので、atokを入れているパソコンは、1台だけです。

このままだと、atokが無くなってしまわないか不安です。
atokには、頑張って欲しいです。
できれば、linux系に、atokを出して欲しいです。
x3は持っていますが、以前、インストールに手間取った記憶があって、今は、埃をかぶっています。

linuxに、OneNoteと、atokがあれば、Windows10から移行するのですが。
OneNoteは、一応、ブラウザから使えるのですが、ブラウザからの編集と、他の端末のOneNoteアプリでの編集を行って、ファイルが壊れたことが何度もあるので、ブラウザ版は使うのが怖いです。
必要な場合は、ブラウザ専用のページを作って、後で、アプリ側でコピーしています。
これでは、魅力半減です。

2018年12月7日金曜日

Wordpress 5

Wordpress を新規にインストールしたら、バージョン5でした。
エディタが変わって、戸惑っています。

特に、日本語をエンターで確定すると、改行されるのは、どうにかならないのでしょうか。
リスト構造の場合、意図しない部分で改行され、困っています。
また、リスト構造の最後の空行を削除しても、削除した状態が保存されません。

HTMLのソースを表示、修正して解決しました。