2020年6月15日月曜日

外付けSSDのOSの起動 今のパソコンは謎

パソコン本体に、Windowsを入れ、外付けのSSDに、ubuntuを入れて、2つのOSが利用できるようにしています。
昔のパソコンは、外付けのSSDの起動順位を高く設定しておけば、外付けSSDを繋いだときは、こちらのubuntuが起動し、繋がない時は、本体のwindowsが起動しました。

ところが、今のパソコンは、外付けSSDをつないでも、本体のWindowsが起動します。
これが謎です。
本体のWindowsが入っているSSDを外せば、外付けのSSDが起動します。
起動順位の設定が効果を発揮しません。

現状、外付けのSSDに入っているubuntuを起動するには、
まず、Windowsを起動し、
shiftキーを押しながら、再起動を選択。
windowsのタイル上の選択画面で、ubuntuからの起動を選びます。
これで、再起動後、ubuntuが起動します。

ブートマネージャーが、windows10に乗っ取られている感じです。
たぶん、UEFIブートの仕様だと思いますが、勉強不足です。
セキュアブートの問題を疑い、勉強中です。

0 件のコメント:

コメントを投稿