Winowsタブレットへの不満は、タブレットとパソコンで同じOSを使うことに無理があるから思っています。
データが共通であれば、扱うソフトやアプリは異なっていても良いと思います。
私の理想は、以前、東芝が出していたリブレットのような小さなパソコンに、大容量の記憶領域がある物です。
スマートフォンに、大容量の記憶領域がある物でも良いと思っています。
外では、小さなキーボード、あるいは、タッチ操作で、必要最小限のことを行い、内では、大きなディスプレイと、使いやすいキーボードをつないで、快適に作業を行う。
これが理想です。
今、このような構想の製品が、例えば、HPなどから出ているようで、様子を見ています。
上記は、作業スタイルのため、OSや仕組み自体にこだわりはありません。
例えば、スマートフォンサイズで、ESXiが動く、モバイル機器でも十分です。
外出中は、スマートフォンなどから、リモート操作を行い、室内では、デスクトップからリモート操作を行います。
これは、VMwareが、USB接続のSSD内にある仮想マシンを利用できれば、単に、USBのSSDで可能です。しかし、USB接続では安定した動作が期待できませんから、無理だろうと思っています。iSCSI接続で可能なら、それでも良いのですが。
参考までに、現在の組み合わせ、NECのWindowsタブレット「PC-TW708CAS」と、格安bluetoothキーボードの写真です。
ハード的には、このような感じで良いと思います。
キーボードが分離せず、一体であれば、このサイズが扱いやすいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿