2012年8月29日水曜日

ubuntu 12.04へアップグレード


ubuntuを12.04にアップグレードしました。

通常の更新ダイアログで、12.04への更新を促す画面が表示されたため、指示に従って、更新しました。

画面上には、何度かエラー画面らしきものが表示されましたが、無事に、更新が終わりました。

予想通り、日本語関係は更新されず、画面表示(メニュー)は英語になり、atokは消えたようです。
このあたりは、のんびりと設定していくことにしています。


最初の不具合は、ログイン画面が大きすぎて、不便です。
ログイン後は、xwindowの設定が生きますから問題ありませんが、ログイン時は、とても、大きなデスクトップ画面が表示されるため、ログイン部分まで、スクロールさせる必要があります。

これは、私の作業が悪かったためです。
ubuntuをVMwareのゲストOSとしてインストールしており、更新作業を、VMwareのリモート操作で、他のパソコンから行ったため、他のパソコンの解像度がデフォルトに設定されてしまったようです。

こちらのサイトの情報を元に、応急処置を施しました。
http://itneko.blogspot.jp/2011/05/vmware-server.html

これは、強制的に、画面サイズを固定する方法です。
本来なら、誤って設定されたデフォルト設定を変更したいところですが、情報がみつからず、とりあえず、この方法を使いました。

正しい方法を、ご存じでしたら、コメントをお願いします。

2012年8月17日金曜日

mp3ファイルが勝手に更新される

mp3ファイルの更新日で、古い曲か新しい曲かを判断していましたが、エクスプローラで、フォルダを開いてみると、ファイルの更新日が勝手に書き換わっていました。

ウィルスにでもやられたかと思いましたが、ウィンドウスメディアプレーヤーが怪しいようです。
ユーザーのファイルを勝手に書き換えるとは、困った仕様です。

オプションの設定で、余計な機能を無効にすることで、解決します。

2012年8月10日金曜日

facebookのイベントの場所


facebookのイベントの場所は、Graph APIを使って取得できます。

はまったのは、アクセストークンにより、取得したデータが異なることでした。

ユーザートークン(User Token)の場合、venueプロパティには、idプロパティを含みます。このidから、場所の緯度や経度などを取得できます。
アプリトークン(App Token)の場合、venueプロパティには、nameプロパティを含み、idは含みません。
つまり、アプリトークンでは、緯度や経度は分かりません。

さらに、問題は、イベントにより、アプリトークンでも、idプロパティを取得できることがあります。
場所により、異なるのかもしれません。

この仕様に、どのような意味があるのか理解できません。

2012年8月8日水曜日

coreserver で、データベースをバックアップ

coreserver で、MySQLデータベースをバックアップするとき、Web上から実行できます。
しかし、データベースをunicodeで作っていた場合、文字化けしてしまいます。

コマンドで実行し、次のようにします。
mysqldump -u user -ppassword --default-character-set=latin1 DB名 > バックアップファイル

このバックアップファイルは、他のコンピュータでは利用できないため、ファイルの10行目ほどにあるlatinの部分を、utf8に修正します。


2012年8月6日月曜日

雷でも安心

今日は、雷で停電がありました。
こんなとき、UPSを使っていて、良かったと実感します。

使っているUPSのひとつは、オムロンのBY50Sです。


5000円以上で送料無料! ポイント5倍無停電電源装置BY50S 常時商用給電/正弦波出力 500VA/300W オムロン BY50S 【06Aug12P】

これは、正弦波出力タイプです。
安いUPSでは、矩形波タイプがありますが、矩形は、最近のパソコンで使用すると壊れる恐れがあるそうで、使わない方がよいと思います。
実際、新しいパソコンとの組み合わせで、停電時に、異常が発生したことがあります。
幸い壊れることはありませんでしたが、停電時も、シャットダウンを行う時間、正常に動くことを期待して、UPSを導入しているのに、再起動やブルーバック画面になったのでは意味がありません。

そんなこともあり、最近、購入するUPSは、正弦波タイプのみです。

UPSは、オムロン以外のメーカーもありますが、これまで、特に問題もなく使えてきたことから、オムロンを選んでいます。